社会復帰してひと月経過 今の自分と向き合いやっていく

適応障害となって前職を辞め、1年の無職期間を経て新たな職場に就職。
つい先日新たな職場で働きだしてひと月が経ちましたが、騙し騙しやっていっているような状態ます。

入社早々にとある案件を対応する責任者となり、同僚や上司から早くも「疲れてそうだけれど大丈夫?」と、言われることもあるような体調であったりします。

関連投稿:

社会復帰からのひと月を振り返る

今は仕事の閑散期で比較的急ぎの仕事もないのでほとんど定時帰りができている状況です。

毎日の目標は遅刻せずに出社、無事に家に帰ってくることだと心がけてやっていっています。

このひと月を振り返ってみると周囲の人となり、社内手続など職場の雰囲気に慣れるための期間でした。

以前同業の職場で働いたこともありますが、以前は当たり前だと思っていたことが、今の職場では当たり前でないと気がつくことも多く、いまだに周囲との考え方のズレに戸惑うことも多いです。

トラブル案件を任されたこともあって現状の把握と今後自分が行わないとならないことを大まかに確認するような状態。

なにか成果を〜というよりも、今後業務をおこなうための土台作りをしていて、まだまだ調整中といったところです。

自身の体調維持がやっかい

新たな職場で働くようになって悩んでいるのは自身の体調維持がやっかいだということです。

適応障害となってから、胸痛や聴覚異常、睡眠障害などのいわゆる自律神経失調症に悩まされて、回復をしたから社会復帰を決めたのですが、仕事をしていたときに胸痛と睡眠障害が再発をしました。

この数ヶ月は惰性で飲んでいた抗不安薬や睡眠導入剤の効果を今になってこうも実感することになるとは思わなかったです。(薬が身体を巡る感覚は久しぶりでした。)

再発した理由は明確で責任者としてやっていかないと〜と気負い過ぎてしまったのが良くなかったのだと思います。新たな仕事内容のやっかいさに週末に悶々として寝付けないこともありましたからね…

今のところ、友人たちやカウンセラーさんに相談することで、「自分じゃなくても誰でもどうしようもない状態だ。」と良い意味で肩の力を抜いてやっていけるのでは?と、思えるようになっています。

体調と向き合い仕事を調整していく

適応障害から回復したといっても患う以前の自分と比べ体力は遠く及ばず、業務のスピードを求め過ぎたり、周囲との交渉ごとが続くと肉体的・精神的にもとても疲弊してしまうのを実感しています。

仕事のペースを意識的に遅くして無理をせず騙し騙しやっていくしかないのか〜と自覚させられました。

今の職場に転職をしたことや、このタイミングで再就職したことは体調的にも万全であったと思っていますが、それでも体調に気を配ってやっていくしかないのです。

これから先どうなるかは分かりませんが、まずはひと月働けた自分を褒めてあげたいと思います。そして今月も一日一日を普通に働けることを目標にこつこつとやっていこうと思います。